このページは、 現在販売されている、安価品のOBD2 Bluetoothアダプターに関して記載しています。

 

別に、安いからって、悪いとは言っていませんよ。

良く、1000円〜で、販売出来るものだと、感心してしまうくらいです。 生産ロット数が、100万個以上なんでしょうね。

正直、部品代より安い!! 使える部品があれば、大人買いして部品取りしたいくらい。(笑

 

最近では、コピー品が出回っているらしく、Androidアプリにも、「ELM327」を検査するアプリが存在するくらい。

 

では、バラしてみます。

カバーを取り外して、中を確認

(・_・D フムフム Bluetoothモジュールは、2枚目の上段基板に直付けで、アンテナ・ラインも作られていますね。

 

基板裏には、CANとかコントロールする類な物がありますね。 しかし、TP(テストポイント)が、多いなぁ〜。

 

一番下の基板は、電源部分としているようです。 これは、基本的な構造かも。

大きな基板であれば、一枚の多層基板でまかなえますが、物が小さくなると、熱とかノイズとか色々と考えなくてはいけません。 2階建ては、ある意味正解。

 

ちなみに、当方の『 OBD-BT  』は、3枚基板で構成されております。 3階建てになりまぁ〜す。

 

下の写真のOBD2 Bluetoothアダプターは、良い感じに見れますね。 Bluetoothアンテナ部パターンが、基板の外。 の設置方法

Bluetoothモジュールを日本で電波法違反に値しない、技適モジュールにしたら良い製品って感じで問題なさそう。 (残念だぁ〜。。。)

 

※ 電波法違反となった場合、1年以下の懲役または100万円以下の罰金、

人命財産に深くかかわる重要な無線通信(警察・消防・列車・電気通信事業者無線など)に妨害を与えた者は、5年以下の懲役または250万円以下の罰金となる との事。

なお、販売社は罰金や処罰の対象にはならないとの事 ※

 

変な法だよね。 販売側には責任が無い! 

Bluetoothモジュール的には、上の写真の物と余り変わりはない。 ただ、日本では技適が取られていない。 (日本では、主に研究・開発用で売られている。)

安くて良いンですけどねぇ〜。 生産コストが安くなれば、必然的にOBD Bluetooth本体も安くできる。

 

その気になれば、上の写真のBluetoothモジュールでも技適は取れます。 ちゃんと検査機関に書類を提出して、実地検査に合格すれば、「技適」

 

このBluetoothモジュールに関しても、コピー品が出回っているらしく、本家がホームページ上で、「本物」「偽物」と写真を掲載している。

でも、中国産だけあって、シルク印刷も瓜二つに作られて、 (o゚□゚)ゝ 分からねぇ〜よっ!! んなモンっ!」って、感じ(笑)

 

Nissan Data Scanのサイトでも、OBD1については、このBluetoothモジュールを付けた、改造(改良?)法が載っています。

こんなのね。 デカいよねぇ〜!! でも、このBluetoothモジュールが『 日本 』では、電波法違反なんですよ。「技適」無し

 

別に、正義感ぶって、こんな記載している訳ではありません。 (元々、正義感なんて持ち合わせしていませぇ〜ん! どっかの国に、置いてきました(笑))

た・だ・ね。。。 たまに、違法電波を探している車両と、人に会うのですよ。 (;゚□゚)えっ!?

それをまじかで見てしまうと、当方が作っている『 OBD-BT  』に関しては、電波法違反にならないように気を使っている訳でして。 だから、コストが・・・。

ましては、車屋さんが仕事で使える物が、電波法違反で、車屋さんが「逮捕っ!」とか、シャレにならない。

 

さて、話を戻して。 OBD2 Bluetoothのコピー品で、ダメダメなやつ。 

ん〜ん。。。 1枚の基板のみかい。

 

電源部もBluetoothモジュール部分も1枚の基板に搭載。 電源の熱、大丈夫なのかなぁ〜? 5Vと3,3Vがいるよねぇ〜。 Bluetoothプリント・アンテナの細かい事。

 

(-_-)う〜ん ちょっと、無理してないかい? この作り方。

 

基板裏面は、こんな感じで、CANプログラム部をコーティングで隠しています。 なんか、電子時計とか、電子オルゴールみたいな(笑)

基板もピンに対して、まっすぐに半田されてなくて、斜めに半田付けされていた。

 

ちなみに、この写真のOBD2は、Bluetoothモジュールとしての通信接続は出来ましたが、OBD2のアプリ等では、動作しませんでした。

いくら1000円程度で購入出来るからって、まともに動かない物を堂々と売っているのはどうなのかな?

 

購入後のカスタマーレビューを見ると、これでも通信接続する、タブレット・スマホ あとは、車両によっては動作しているみたいですがね。

買う側も、「使い捨て」と、割り切って買うのでしょうか。

 

ちょっと調べただけだけど、やっぱり、通販サイトの質問では、「動作しますか?」と、色々と心配はあるみたい。

と、言って。 「安いンだから、動けばラッキー!」と、思って買いなさいっ!! とは、記載がない(笑)

また、「高い物を買えば、大丈夫。」とも、言えない。

 

まあ、どうしても、問題の無いOBD2 Bluetoothが欲しければ、保証付きを買うしかないかも。

(-_-)う〜ん、ちょっと不親切なアドバイスかな?

 

OBD2 Bluetoothアダプターに関しては、燃費向上とかトルク増大とかを、謳い文句にしている商品も見かけました。

あれって、昔々の『 インチキ・コンピューター・チューニング』と、似た感じに思えたのは、当方だけかしら?

ROMチューンと謳いながら、純正ROMは全くいじらず、水温・燃料・点火等のセンサーに、抵抗を付けた「インチキ・ROMチューニング」

実際にあった事で、「ROMを調整してほしい」と持ち込まれた車両に付いていた記憶あります。

ROMの下駄すら付いていない!  Σ(・□・;) 「ROMチューンじゃあないでしょっ! これっ!」 単なる、昔話です。

 

 

さて、〆ますか。 当方としては正直言って、Bluetooth自体、余り興味なかった訳でして。。。 

理由は単純に、本業となる装置に組み込めるBluetoothモジュールがまだ製造されていない。 だけの事。

 

今回の製作物、『 OBD-BT 』に関しては、たまたま目の前に放置していたBluetoothモジュールを見てて、

「まぁ、元々はシリアル通信だから、つながるよね。」 そういえば、「なんで、日本製が売ってない??」

なら、少量生産になるかもしれないけど、作ってみますか。  です。

 

2016/12/15 by 藤原商会 でした。 バックミュージック( ダレダレダレDA! )

inserted by FC2 system